- しょうずる
- I
しょうずる【招ずる】まねく。II
「自宅に~・じてもてなす」
しょうずる【生ずる】(1)(植物などが)生える。 新しいものが現れ出る。「表面にカビが~・ずる」「水疱を~・ずる」
(2)それまでになかったものが発生する。 現れる。「予期せぬ事態が~・ずる」「疑念が~・ずる」「格差を~・ずる」
(3)生み出す。 作り出す。「無から有を~・ずる」「効力を~・ずる」「反目を~・ずる」
︱慣用︱ 疑心暗鬼を生ずIIIしょうずる【請ずる】(1)何かをしてもらうために呼ぶ。 おいで願う。「明神を~・ずる」「導師を~・ずる」
(2)人を迎えてもてなす。「座敷に案内して~・ずるに/西洋道中膝栗毛(魯文)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.